スマホを売る前には必ず初期化が必要です。
スマホの中には、IDや個人情報はもちろん、各アプリのログイン情報、クレジットカードの情報、写真や音声ファイルなど様々な情報が 入っています。
これらを全て消去しないで他人の手に渡ってしまうと大変なことになります。
初期化とは、スマホが工場から出荷された時のの状態に戻すことです。
初期化されていないスマホは私たちも買い取ることができません。
スマホ初期化
iPhoneの初期化
1.バックアップ
初期化をすると、保存されている全てのデーターが消去されます。
これらのデータをバックアップしていないと大切な写真やファイルなど二度と復元することはできなくなるのでご注意ください。
iPhoneのバックアップ作成方法として最も一般的なのは、Appleが提供するオンラインストレージ「iCloud」を使用する方法です。
iCloudを使用すれば、iPhone本体だけで簡単にバックアップを作成することができます。
#
「設定」アプリを開き、「(ユーザー名)Apple ID、iCloud、メディアと購入」をタップする
#
「iCloud」をタップする
#
「iCloudバックアップ」をタップする
#
「このiPhoneをバックアップ」のバーをタップ
#
「今すぐバックアップを作成」をタップ
2.iPhoneからAndroidに機種変更する場合のバックアップ
iPhoneからAndroidスマホに機種変更する場合はiCloudにバックアップしても新しいスマホにデータを移行できません。
その場合は、オンラインストレージの「Googleドライブ」を 使用する方法がおすすめです。
GoogleドライブにはiPhoneからAndroidスマホへのデータ移行に対応しており、作成したバックアップの データ復元が簡単に行えます。
iPhoneからバックアップされたデータは、AndroidスマホでGoogleアカウントにログインした際に復元されます。
#
「Googleドライブ」アプリを開き、画面左上にある「≡」マークをタップする
#
「設定」をタップする
#
「バックアップ」をタップし、Googleアカウントにログインする
3.Apple Watchのペアリングを解除
Apple Watchをご利用の場合、iPhoneとペアリングされているApple Watchデバイスは、売る前にペアリング解除が必要です。
ペアリングされた状態のままiPhoneを売ると、次の所有者がAppleデバイスをペアリングできなくなる恐れがあります。
#
「Watch」アプリを開き、画面左上にある「すべてのWatch」をタップ
#
「i」のマークをタップする
#
「Apple Watchとのペアリングを解除」をタップ
#
「Apple Watchとのペアリングを解除」をタップ
4.AirPodsのペアリングを解除
AirPodsをご利用の場合、iPhoneとペアリングされているAirPodsデバイスは、売る前にペアリング解除が必要です。
ペアリングされた状態のままiPhoneを売ると、次の所有者がAppleデバイスをペアリングできなくなる恐れがあります。
#
「設定」を開き、「Bluetooth」をタップ
#
デバイス名の右側にある「i」のマークをタップ
#
「このデバイスの登録を解除」をタップ
5.「iPhoneを探す」をオフにする
iPhoneを探すがオンになったまま手放してしまうと「アクティベーションロック」がかかります。
iPhoneにアクティベーションロックがかかっていると、次の所有者が使用できなくなります。
#
「設定」アプリを開き、「(ユーザー名)Apple ID、iCloud、メディアと購入」をタップ
#
「探す」をタップ
#
「iPhoneを探す」をタップ
#
機能をオフにする
6.Apple Pay(ウォレット)の情報を削除
Apple Pay(ウォレット)にSuicaやPASMOなどの交通系ICカードを登録している場合は、カード情報の削除が必要です。
交通系ICカードは1枚で複数台の登録ができないため、カード情報を削除せずにiPhoneを売ってしまうと、新しいiPhoneにカード情報を引き継げなくなります。
#
「設定」アプリを開き、「ウォレットとApple Pay」をタップ
#
登録されているSuica(交通系ICカード)などをタップ
#
一番下にある「カードを削除」をタップ
#
「削除」をタップ
7.サインアウトする
iCloudやApp Store、iTunes といった全てのAppleのサービスからサインアウトします。
#
「設定」アプリを開き、「(ユーザー名)Apple ID、iCloud、メディアと購入」をタップ
#
一番下にある「サインアウト」をタップ
#
パスワードを入力し、「オフにする」をタップ
#
画面右上の「サインアウト」をタップ
8.iPhone本体を初期化する
ここまでの準備を終えたら、iPhoneを初期化しましょう。
#
「設定」アプリを開き、「一般」をタップ
#
「転送またはiPhoneをリセット」をタップ
#
「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップ
ANDROIDの初期化
1.バックアップ
初期化をすると、保存されている全てのデーターが消去されます。
これらのデータをバックアップしていないと大切な写真やファイルなど二度と復元することはできなくなるのでご注意ください。
androidスマホの場合、Googleの機能を使えば、基本的なデータに関しては簡単にバックアップを取ることができます。
#
設定アプリを開き、「システム」をタップ
#
「バックアップ」をタップ
#
今すぐバックアップを実行
#
写真や動画はGoogleフォトを開き、右上にあるプロフィール写真またはイニシャルをタップ
#
バックアップの完了
2.Googleアカウントを削除
初期化をすると、保存されている全てのデーターが消去されます。
これらのデータをバックアップしていないと大切な写真やファイルなど二度と復元することはできなくなるのでご注意ください。
androidスマホの場合、Googleの機能を使えば、基本的なデータに関しては簡単にバックアップを取ることができます。
#
設定アプリを開き、「パスワードとアカウント」をタップ。デバイスによっては「ユーザーとアカウント」をタップ
#
「アカウントを削除」をタップ
3.おサイフケータイとマイナンバーカードを初期化する
おサイフケータイのデータはICカードに保存されており、端末を初期化してもデータの削除が行われません。
また、スマホ用電子証明書を登録してマイナンバーカードが使えるようにしたAndroidスマホは、売却や廃棄などで手放す際に、自分で失効手続きを行う必要があります。
このスマホ用電子証明書の失効手続きを行わないと、スマホ内に電子証明書が残ってしまいます。
これらのサービスを利用されている場合は、スマホ本体の初期化の前に必ず初期化を行いましょう
4.androidスマホの初期化
準備が終わったら、androidスマホの初期化をします。
#
設定アプリを開き、「システム」をタップ
#
「リセットオプション」をタップ
#
「全データを消去(出荷時リセット)」をタップ